作ってみた
結局、週末にマッサージいけなかったー。なのでストレッチして何とか過ごす。
土曜日は予定してたお出かけすべてキャンセル。なので、ちょいと丈の長いTシャツの裾上げたくさんしましたよ。あぁ、ロックミシン欲しいなぁ。なんて思っていろいろ調べてるうちに腕時計見てました(笑)。
NIXONの42-20というのが好みだった。というか欲しい。と、調べてるうちにGUCCHIのコインケースがほしくなった。あー、欲しいものはたくさんあるのねー。
そして今日は小窓のカーテンとハンドルカバーを作ったよ。

とっても明るくなった感じ。実はこの窓5年以上カーテンつけてなかったんだー。西陽がすごいのに。
でもって苦戦したハンドルカバー。

なんだよー、窮屈で入らないじゃないか ! G柄のハンドルカバーがビニール製で、カバーの内側は銀色のやつだから、テクテクしちゃって入れづらかった。そして縫いづらかった。なので、近くで見るとバイアステープの縫い目がハチャメチャです(笑)。ま、夏しか使わないしいーやねー。

これ、無理矢理入れてみた。の図。カエルはフェルトをちくちくと刺して作ってみた。やり方が分からないので、てきとーに刺して刺しっぱなし状態です。いいのか?これで。
しかし、位置的にイマイチな場所に来てしまった。しかも、夏なのに暑苦しい??? でもって、親指立ててるのがマイクみたいになっちゃったよ(笑)。

右のイラストのカエルを作りたかったのにー。おなかの膨らみ具合もへなちょこですな。また気が向いたら作ってみよーっと。・・・と言いつつフェルトたちは押入れにしまってしまったのだった。
そうそう、車の中ですが、今回はシンプルにする予定だったんだけど、なんだか小物が増えてきてしまった。

ここのスペースってへこんでて、小物置きやすいんだよね。でももうこれでやめるよ。
土曜日は予定してたお出かけすべてキャンセル。なので、ちょいと丈の長いTシャツの裾上げたくさんしましたよ。あぁ、ロックミシン欲しいなぁ。なんて思っていろいろ調べてるうちに腕時計見てました(笑)。
NIXONの42-20というのが好みだった。というか欲しい。と、調べてるうちにGUCCHIのコインケースがほしくなった。あー、欲しいものはたくさんあるのねー。
そして今日は小窓のカーテンとハンドルカバーを作ったよ。

でもって苦戦したハンドルカバー。


しかし、位置的にイマイチな場所に来てしまった。しかも、夏なのに暑苦しい??? でもって、親指立ててるのがマイクみたいになっちゃったよ(笑)。


そうそう、車の中ですが、今回はシンプルにする予定だったんだけど、なんだか小物が増えてきてしまった。
